弘前市土手町の店舗にて、外壁と内部の下地処理
更新:2025.06.16
本日は、弘前市土手町にある店舗の外装・内装における下地処理作業を行いました。
外部では、まず外壁のケレン(旧塗膜除去)とクラック補修(ひび割れ補修)を丁寧に行い、その後、外壁全体にシーラー(下塗り材)をしっかり塗布しました。
この工程により、後に施工するマスチック模様仕上げや上塗り塗装との密着性・耐久性が格段に向上します。
内部では、壁面のパテ処理で下地の段差やビス穴を整え、ペーパーがけ(研磨)で滑らかな面に仕上げました。
この作業によって、内部塗装後の仕上がりがより美しくなります。
築舘塗装(合同会社シェイド)では、建物の外観だけでなく、下地処理にも妥協せず、一つひとつの工程を丁寧に行うことを徹底しています。
次回は、外壁のマスチック仕上げ(模様塗り)と上塗り作業へと進む予定です。